ナラティヴと質的研究会

日本発達心理学会
ナラティヴと質的研究分科会

  渦をつくろう


渦は、空気の流れをつくり、気流になって、渡り鳥を飛翔させます。渦は、水の流れをつくり、異なる潮の境界を混ぜあわせます。小さく虹色に光るしゃぼん玉の表面も、よく見ると小さな渦の動きが支えています。 今、ここで、生まれるナラティヴ実践の場、異種混交で多様な立場の多声ナラティヴが飛び交う場、大小さまざま、ふつふつと巻きおこる、何がおこるかわからない、新しいナラティヴ共同生成の渦を一緒につくりましょう。

ナラティヴと質的研究会

入会希望者へのご案内

自由な風が行き交う情報交換の場としてのMLによる交流,研究会や読書会やWSの開催、学会シンポジウム企画などを行っています。
 
心理学、教育学、看護学、医学、社会学、人類学、福祉学、文学、経済学など、さまざまな領域の研究者と実践家、全国で200人以上が会員です。会費は無料です。

本会は日本発達心理学会の分科会ですが、入会は学会員でなくても可能です。 
入会希望者は下記のフォームでお申し込みください。規約を御承諾いただき、運営委員会の承認を経て、研究会MLに登録いたします。

運営委員会
代表 やまだようこ(立命館大学)
事務局長 浦田 悠(大阪大学)
会計 土元哲平(大阪大学)
広報 木戸彩恵(関西大学)
幹事 神崎真実(立命館大学)
 
研究会事務局
narrative123[at]gmail.com ([at]は@に)
 

  • 本会へ入会をご希望の方は、下記の入会申込みフォームからお名前、所属、専門などを明記して事務局へ申し込んでください。
  • 研究会の実績報告は、下記の日本発達心理学会分科会のリンクをご覧ください。


入会申込みフォームURL

研究会の実績報告リンク

ナラティヴと質的研究会

研究会(無料) 入会は上記の申込みフォームでお願いします。

narrative123[at]gmail.com ([at]は@に)


もの語り心理学研究所

お問い合わせは下記へ

psynarrative [at] gmail.com    ([at] は@に )


 やまだようこ ブログ 

生石(IKEISHI)

-美しい石のビジュアル・ナラティヴ